2019年、平成31年最初のキャンピングカー旅行に行ってきました。
桔梗信玄餅工場テーマパーク
山梨県に来たら一度は行ってみたいと思っていた信玄餅の工場見学に行ってきました。工場の見学を一通りした後はお目当てのこれ。

桔梗信玄ソフトです。アイスの周りにあるのは信玄餅です。たっぷりのっています。ボリュームがすごくて、とても美味しかったです。
アウトレットのお店もありましたが、目当てのものは売り切れていて買えなかったのですが、上のソフトクリームを食べたただけでも満足できました。
甲府城へ
信玄餅の工場見学を堪能したので甲府城へ向かいました。ものすごい人出なので何事かと思ったらちょうど信玄公祭りが行われていたのでした。
とにかくすごい混みようで、駐車場を探すのにも苦労しましたが何とか見学することができました。

甲冑を着た人たちがどんどんと会場に入場してくる様は迫力がありました。会場では猿回しもやっていて楽しめました。
ちなみに甲府城は武田信玄とは縁のないお城で、武田氏の滅亡後、豊臣家の家臣の浅野長政・幸長親子によって築かれた城です。武田信玄の本拠地は躑躅ヶ崎館(つつじがさきやかた)です。
翌日は武田神社へ
桜満開の道の駅で1晩を過ごした翌日は武田信玄の本拠地の躑躅ヶ崎館跡に行きました。今は武田神社が建っています。
色々お願いをして御朱印をもらいました。武田神社も桜が満開で沢山の人で賑わっていました。

キャンピングカーも調子が良くて一安心
シーズン最初の旅でしたが、キャンピングカーに問題なところもなく、快適な旅ができました。今年は昨年以上に色々なところに出掛けたいと思います。