今回は群馬県にキャンピングカーで出かけてみることにしました。
三日月村
私は以前、群馬県に住んでいたことがありまして、その時にここの看板を見たものの行ったことがなかったので行ってみることにしました。
駐車場に入ろうとしてすぐになんじゃこれ!ってなりました。駐車場にゲートがあったのですが、そこにキャンピングカーと表示されて1800円ですと!普通車は600円です。入るのをやめようと思ったのですが後ろから車が来てしまっていたので引き返すわけにも行かずイン(泣)。キャンピングカーで行かれる方は要注意。なにか工夫が必要かも。
入るとそこはガラガラの寂れた駐車場。村内に入場するときには村内で使える銭を購入します。駐車場で打ちひしがれた私達はスルッと村内を巡回。村内は老朽化がかなり進んでいました。10分程で戻ってきましたが、せっかくなのでと茶店でくつろいで出てきました。使わなかった銭は返金してくれます。

村内はあまり整備もされていない感じで高い見学料だったなと言う感想。
道の駅 太田
この日の車中泊地は道の駅 太田です。きれいな道の駅でゆっくりと休ませていただきました。翌日の朝には野菜を買いました。
小幡の中小路
2日目は小幡の中小路へ。

ここへは私は初めて行きましたがとてもおすすめです。小さな城下町がいい感じで残っています。

とても静かでゆっくりと時間が流れているようでとても癒やされました。