最近少しずつ寒くなってきました。一昨日の夜くらいから娘が寒い寒いと言い始め、昨日そろそろかと昼間に薪を室内に運んだり、薪ストーブの前にカーペットを敷いたりと準備して昨夜今シーズンの初焚きとなりました。焚く前の室温は22度。うちの家族は寒さに弱いなと思いつつ、自分も早く薪ストーブを焚きたいのでした。

シーズン初めは煙突や薪ストーブ自体も冷え切っているので、煙突が空気を引いてくれません。なので火がなかなかつきません。その上良い焚付もない…。
それでも30分もすれば家の中はどんどん暖まっていきます。やっぱり薪ストーブは良いなぁと家族で幸せを感じるのです。
今朝も起きたら早速点火。

あまり火が見えずに私の足が写っちゃってますね。早速白い粉をこぼしてせっかくきれいになった薪ストーブを汚してしまいました。この白い粉はチムニークリーナーです。次はチムニークリーナーについて書かせていただきますね。